21世紀の名馬 タイトルホルダー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 дек 2023
  • 怪物の遺伝子は次なる世代へ
    21世紀の名馬マイリスト
    • 21世紀の名馬
    このシリーズのニコニコ大百科
    dic.nicovideo.jp/a/21%E4%B8%9...
    Twitterアカウント(動画の制作状況や名馬のリクエスト等を発信しています)
    koou1594?t=u5Cf_D...
    #タイトルホルダー  #競馬 #21世紀の名馬
  • СпортСпорт

Комментарии • 165

  • @tatsudoshi_tsud
    @tatsudoshi_tsud 5 месяцев назад +180

    引退式の和生ジョッキーの「勝ちたかった! でも、凄くカッコよかったと思います」は恐らく、日本中の全タイホファンが思った事だと思う
    本当にタイホに乗ってくれて有難う!最後までタイホの競馬を貫いてくれて有難う!!

  • @user-kg9pj6nu9z
    @user-kg9pj6nu9z 5 месяцев назад +282

    ラストラン有馬記念の
    『16頭一気に固まる!!いや15頭だ!!1頭は前を走っている!!タイトルホルダー!!後続に!まだまだリードがある!!』が好きなんだ。流石、青嶋
    ※普段は一頭も寸分違わず正確に全部言ってくれて視聴者に位置確認情報を言う青嶋さんが敢えて間違える粋な実況だよな。

    • @user-rh5rr9vf2p
      @user-rh5rr9vf2p 5 месяцев назад +13

      それな!!!

    • @user-RUDOLF-3118
      @user-RUDOLF-3118 5 месяцев назад +13

      それな!

    • @keiohn9505
      @keiohn9505 5 месяцев назад +13

      俺も好きwめっちゃかっこよかった

    • @user-rw4ic3cx8q
      @user-rw4ic3cx8q 5 месяцев назад +19

      ほんまに粋な実況

    • @sako6000
      @sako6000 5 месяцев назад +11

      アオシマバクシンオーは策士

  • @tatsuya2146
    @tatsuya2146 5 месяцев назад +80

    3歳時の現役最強の主人公はエフフォーリアだったけど
    4歳時のタイトルホルダーは名実共に間違いなく現役最強の主人公だったよ
    21世代推しとしてこんなに嬉しい事は無い
    本当にありがとう

  • @kamaitati_3830
    @kamaitati_3830 5 месяцев назад +158

    タイトルホルダーの所有者である山田弘オーナーが引退式最後に放った一言は
    「この馬の名前を忘れないでください、その名はタイトルホルダー!」だった。
    忘れる訳無いじゃん、大好きな馬なんだから

    • @user-qg6eg6pq2o
      @user-qg6eg6pq2o 5 месяцев назад +21

      物語の最後の行を読んだ時の感動

    • @user-gg6zz6kw6w
      @user-gg6zz6kw6w 5 месяцев назад +17

      少なくとも宝塚のレコードが更新されるかドゥラ産駒がターフからいなくなるまでは忘れられないだろうし、和生と武史がGI勝つ度に名前が上がる馬だと思う

    • @user-si1wx4pd7w
      @user-si1wx4pd7w 5 месяцев назад +16

      種牡馬として子供達、孫達が産まれ続ける限り忘れられない。
      ひょっとしたらキングカメハメハ、ドゥラメンテのラインでなくタイトルホルダーのラインとして確立するかも知れない。
      夢は未来に広がっている…

    • @zakurobalkan
      @zakurobalkan 3 месяца назад +3

      自分にとって競馬を始めて最初にして永遠のヒーローだもの、ずっと忘れることはないと思います。

  • @ano9986
    @ano9986 5 месяцев назад +54

    凱旋門行かなきゃもっと勝てたかもしれないけど、行かなかったらファンとして悔いが残った
    種牡馬需要もあったのにファンのこと考えて凱旋門行かせて5歳まで走らせた山田オーナーと岡田さんには感謝しかない

  • @kmj7619
    @kmj7619 5 месяцев назад +29

    引退式を行えるぐらい活躍した馬がかなり多い2021世代だけど怪我で急な引退だったりそもそも行わなかったりな馬ばかりの中ラストラン明言して引退式までしてくれた陣営には感謝しかない
    ありがとう、タイトルホルダー。唯一無二の推し馬。その名を一生忘れない

  • @user-ix2bg4kl2s
    @user-ix2bg4kl2s 5 месяцев назад +81

    ここ3年間はタイホを筆頭に強い逃げ馬が何頭もいたおかげでレースが引き締まって面白かったし
    F4→タイホ→イクイと芝王道路線の王者がちゃんと一時代を築いた牡馬なのもよかった
    ラストランの気合の入った逃げはいい時の雰囲気があって感動した
    日高の種牡馬になる事でそれなりに苦労もあると思うけどドゥラメンテの最有力後継として期待している

  • @user-wg9vc6hh3j
    @user-wg9vc6hh3j 5 месяцев назад +33

    引退式を現地で見てました。
    関係者の言葉に大きく頷く人、涙ぐんでいる人、タイトルホルダーや横山兄弟に感謝を叫ぶ人といろんな人たちがいて、本当に愛されている馬だなぁと………😭
    シルヴァーソニックが映った時は会場全員笑ってましたが(笑)

  • @eiichi9284
    @eiichi9284 5 месяцев назад +22

    有馬記念 タイトルホルダーの勝つところが観たいんだという心の声に従い、単勝のみを買いました。
    悔いはない。
    ありがとうタイトルホルダー。
    これから大きな仕事が残ってるけど、願わくば父親よりもずっと長生きしてください。

  • @masada8200
    @masada8200 5 месяцев назад +42

    父ドゥラメンテの訃報の直後にドゥラメンテが出走できなかった菊花賞を勝った最高の孝行息子でした。
    ドゥラメンテの後継として強い馬をたくさん世に送り出してほしいです。
    現役生活お疲れ様でした。

    • @user-lg8yc4cc2t
      @user-lg8yc4cc2t 5 месяцев назад +3

      「私の夢には続きがあります。」原辰徳さんは現役引退した時にそう言いました。タイトルホルダーには見てみたい夢の続きを期待している人は多いと思います。

  • @user-ih7sr5rl7m
    @user-ih7sr5rl7m 5 месяцев назад +25

    2年前の和生騎手と同じく「ずっと夢を見させてくれた」私の心の名馬
    いつも勇気をくれて感謝しかない。
    ありがとうタイトルホルダー。名を体で表した名馬よ!永遠なれ!

  • @user-fq4zw7iv7d
    @user-fq4zw7iv7d 5 месяцев назад +40

    今年の有馬記念、タイホ君も三着と粘って見せたのもそうですけどシャフ君も五着で入線と21世代の底力を見せた凄いレースでしたね…
    今年は皐月賞馬のエフ君といった21世代の競走馬達の現役引退が相次いだのもあって本当に胸熱

  • @sonomichimakoto4918
    @sonomichimakoto4918 5 месяцев назад +46

    「タイトルホルダー」
    この名前をつけたオーナーのセンスと、それに名前負けしない活躍をしたこの馬の能力に改めて賛辞を。
    ドゥラメンテの父系はお前にかかっているぞ!
    お疲れ様!

    • @huxia3002
      @huxia3002 5 месяцев назад

      海外では変な名前扱いされてるぞ。
      あっちでもマッチャラテとかハヤイメスとかわけわからん日本語の馬名もいるからね

    • @user-fr6pp9on1z
      @user-fr6pp9on1z 5 месяцев назад +13

      3歳春の時点では何のタイトルも取ってないのに完全に名前負けしとるやんって多くの人が思ってたと思う。
      そこから盛り返したのは素晴らしいの一言。

    • @marvelous_ll
      @marvelous_ll 5 месяцев назад +16

      @@huxia3002海外に住んでるが、変な名前扱いどころか今どきどストレートでいい名前だねって言われてたぞ

    • @nayuta5767
      @nayuta5767 5 месяцев назад +7

      ⁠​⁠@@huxia3002タイトルホルダーとマッチャラテ、ハヤイメスを同列の名前として挙げるのはどうかと思う

  • @user-be4fs9yy9i
    @user-be4fs9yy9i 5 месяцев назад +19

    有馬のラストランは絶好調なタイトルホルダーの逃げだったけど、レース運びの端々から全盛期ではないことも感じさせて嬉しさと寂しさの混じった不思議な気持ちだった。喉が潰れるくらい誰かを応援したのも久々だと思う。
    この馬がいたから俺は競馬にハマることになったし、この馬よりも強い馬は今までもこれからも出てくると思うけど、この馬だけが俺のオリジンでヒーローであることは生涯変わらないと思う。最高の名馬だよ。

  • @user-tv5wz9wp6w
    @user-tv5wz9wp6w 5 месяцев назад +18

    「天に掲げる勝利の証」
    ウイポの異名が好きすぎる

  • @Kurishiro_Tsumugi
    @Kurishiro_Tsumugi 5 месяцев назад +137

    勝ったレースの全てが印象的な勝利だった

    • @user-okomehakosihikari
      @user-okomehakosihikari 5 месяцев назад +43

      それに、勝てなかったレースも今回の有馬記念だったり、凱旋門賞だったり…
      記憶にも記録にも残る馬

  • @user-wn3mf5gk9q
    @user-wn3mf5gk9q 2 месяца назад +3

    もうタイトルホルダーのレース観てると自然と涙でてくる

  • @user-ln7of2yf4q
    @user-ln7of2yf4q 5 месяцев назад +29

    G1の勝ち鞍は歴代の名馬、ビワハヤヒデ、ヒシミラクルと同じ。
    菊花賞制覇は父ドゥラメンテに捧げる勝利であり、セイウンスカイを彷彿とさせる逃げ。
    凱旋門にも果敢に挑戦。
    その後はなかなか結果が出ずも、最後の引退レースまで自身の走りを貫き通した。
    競馬のロマンをすべて詰め込んだような競争生活だったね。

  • @Gilgaomega
    @Gilgaomega 5 месяцев назад +27

    最後だからこそ絶対に前を譲らせないと言わんばかりの逃げをしたラストラン
    本当に感動して涙しました

  • @user-kx7zg1yw8i
    @user-kx7zg1yw8i 5 месяцев назад +24

    ラストラン衰えかスタート行き脚悪かったけど4コーナーでマジであると思って必死に応援してました...菊花賞から追いかけ始めた馬だけどタイトルホルダー見たさに現地まで行ったし本当に好きな馬でした。いままでお疲れ様😭そしてありがとう😭

  • @user-nu2oc9sf5u
    @user-nu2oc9sf5u 5 месяцев назад +34

    宝塚のレコード勝利は圧巻のパフォーマンスだった。しばらく破られる事はないだろう。あの春は間違いなく、No.1だった。

  • @kosk0827
    @kosk0827 5 месяцев назад +11

    タイホ含めF4、シャフら21年世代がやっぱ好き

  • @user-ez5cp2ru2o
    @user-ez5cp2ru2o 5 месяцев назад +70

    菊花賞の「父の忘れ形見奪取」に始まり、春天の「文句なしの圧勝劇」を経由して、宝塚の「競馬界のエースへ」が個人的に好きな流れだった。

  • @user-os6tq8ei3w
    @user-os6tq8ei3w 5 месяцев назад +16

    タイトルホルダーの動画制作ありがとうございます。
    ウマ娘の影響で競馬を始めて、初めて好きになった馬がタイトルホルダーでした。
    菊花賞、天皇賞春、宝塚で圧勝したレースも凱旋門で大敗した時もタイトルホルダーを応援しててとても楽しかったです。
    最後の有馬記念でもタイトルホルダーらしい競馬を見れて感動しました。
    4年間の現役生活お疲れ様でした。種牡馬としての活躍を期待してます。

  • @shunap2
    @shunap2 5 месяцев назад +8

    21世代皐月賞から競馬を始めて1番最初に応援していたのがタイトルホルダーでした。
    勝つことの嬉しさ、負ける悔しさ、ゴールするのが当たり前でないこと、大きなことに挑戦する大切さなど競馬の大切なことを教えてくれました。
    JCで生で応援出来たことを一生忘れません。
    今日教えてもらったのは自分らしさを貫くことです。本当にありがとうございました。

  • @user-fo8go4tl2h
    @user-fo8go4tl2h 4 месяца назад +8

    エフフォーリア筆頭21年組が引退した後、5歳代表でこの世代の維持と強さを有馬まで証明してくれてよかった。シャフリ頑張ってくれよ…。

  • @user-fc8is3xh6v
    @user-fc8is3xh6v 5 месяцев назад +49

    「その名はタイトルホルダー」シンプルでも心に残るフレーズ引退式でも言ってくれて嬉しかった

  • @miyabi4067
    @miyabi4067 5 месяцев назад +26

    今までのどのレースよりも勝ちに行く走りにただただ感動しました結果は残念だったけど相手も強かったし心の中のエースはお前だよ!ありがとうタイトルホルダーさらばだ!

  • @Amagi_Erika
    @Amagi_Erika 5 месяцев назад +22

    ドゥラメンテ産駒の長兄枠にして阪神巧者
    今後は種牡馬としての活躍に期待したいところ

  • @user-ji2fs1us3b
    @user-ji2fs1us3b 5 месяцев назад +4

    今年の有馬の粘り方まじでかっこよかった!!
    まじで感動したありがとう!!

  • @zakurobalkan
    @zakurobalkan 5 месяцев назад +15

    ラストラン、たまらなくかっこよかった!!
    競馬始めて最初の推し馬がタイトルホルダーで本当によかった。
    良い夢見させてくれてありがとう。
    自分にとって最初にして永遠のヒーロー、生涯忘れることはないでしょう。

  • @asige_0327
    @asige_0327 5 месяцев назад +10

    やっぱタイホの後にシルバーソニックいると笑っちゃう

  • @matutake5401
    @matutake5401 5 месяцев назад +58

    パンサラッサは楽しい逃げ、タイトルホルダーは格好良い逃げ
    この数年楽しかったのは強い逃げ馬が居てくれたお陰だと思う

  • @landmine21100
    @landmine21100 5 месяцев назад +6

    競馬の面白さ、楽しさを教えてくれてありがとう
    一生忘れないよ、タイトルホルダー

  • @yukane8191
    @yukane8191 5 месяцев назад +14

    本当に最後の最後の最後まで踏ん張ってくれて、負けちゃったんだけどかっこよくて、応援してきてよかった……
    タイトルホルダーと横山兄弟がその名に恥じぬレースをし、最後まで死力を尽くしたその競走馬生はどんな馬よりもかっこよかった。ありがとうタイトルホルダー

  • @user-zf3tn6js9l
    @user-zf3tn6js9l 5 месяцев назад +8

    22年春から競馬を見始めた自分にとって最初の現役最強馬だった
    過去の名馬に全く引けを取らない全盛期の圧倒的強さは一生忘れないと思う
    大事無く現役生活を終えられて本当に良かった
    タイトルホルダー産駒の活躍楽しみにしてる

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 5 месяцев назад +18

    ラストラン有馬記念格好良かったぜ‼️4コーナーで完全に勝ったと絶叫しましたよ。タイトルホルダー・・・史上に残る素晴らしき勇敢な先行者よありがとう‼️

  • @octafurcate
    @octafurcate 5 месяцев назад +4

    初めての推し馬だった。ありがとう、お疲れ様

  • @level542
    @level542 5 месяцев назад +7

    タイトルホルダーありがとう
    最推しどうか余生は穏やかに

  • @user-qe5dq8en8r
    @user-qe5dq8en8r 5 месяцев назад +10

    今日の逃げはプライドをかけた素晴らしい逃げでした。向正面で引き離した時にはいったか?と思いました。予想する時はまずあなたの取捨から考えてました。ぜひドゥラメンテの血を次世代へ引き継いでください。

  • @TaniEvo3106
    @TaniEvo3106 5 месяцев назад +6

    タイトルホルダーのイチバンは昨年2022年の宝塚記念
    山本直アナ(ラジオNIKKEI)の「空前絶後の”阪神三冠”だ!ゴールイン!!」が一番印象に残ってますね
    昨日の有馬記念も3着に敗れたものの、”空前絶後”の逃げ足復活に身震いを覚えました。

  • @user-ud1rn1hq7r
    @user-ud1rn1hq7r 8 дней назад

    振り返ってみると凱旋門といい日経賞といい、本当に馬場に恵まれなかったな
    疲れが取れなかったんだろうなぁ、、

  • @Gaijiman
    @Gaijiman 5 месяцев назад +3

    最後の有馬記念
    最高の騎乗と熱いレース
    何回見ても感動する

  • @user-kp6rw2kb6f
    @user-kp6rw2kb6f 2 месяца назад +1

    タイトルホルダー、名前は一生私の心に残ります。有馬記念は、カッコ良い逃げで痺れました。感動をありがとうです。

  • @user-gw4io9kj1t
    @user-gw4io9kj1t 5 месяцев назад +11

    22年の宝塚までは間違いなく現役最強だと思っていたなあ
    凱旋門賞から落ち目にあったけど、22年の裏の年度代表馬だと思っている

  • @user-zx4uc1fy6k
    @user-zx4uc1fy6k 5 месяцев назад +11

    イクイノックスとともに大種牡馬としての活躍を心から応援してます。ドゥラメンテ、キタサンブラック産駒たちのこれからの活躍楽しみしてます。タイトルホルダー陣営、本当にお疲れ様でした。

  • @twz377
    @twz377 5 месяцев назад +4

    仕事早くて素晴らしいです!
    名前の通り、タイトルを獲得してくれて、夢を見せてくれてありがとうございました。

  • @maryuFalco
    @maryuFalco 5 месяцев назад +3

    永遠に心に刻み続けます
    "タイトルホルダー"の名を
    最高の推し馬です
    新馬戦からずーっと追い続けてほんとに良かった
    産駒に夢を乗せるが今から楽しみですよ

  • @user-pq2mm5rq7b
    @user-pq2mm5rq7b 5 месяцев назад +6

    初めての推し馬。菊花賞から引退まで全レース見れてよかった。最後の有馬もカッコよかった。ありがとう😭😭😭

  • @damedakoitu
    @damedakoitu 5 месяцев назад +2

    ちょいちょい挟まる「闘魂漲るディープボンド」で笑ってしまう

  • @user-vy8fr3ok3r
    @user-vy8fr3ok3r 5 месяцев назад +7

    うp主の動画でドゥラメンテを知り、皐月からずっと本命でした。現地観戦した宝塚記念では号泣したのは良い思い出。ラストランもかっこよかった。
    ありがとう、お疲れ様。

  • @kojirase
    @kojirase 5 месяцев назад +6

    ありがとうタイトルホルダー

  • @user-pe6xz7si9o
    @user-pe6xz7si9o 5 месяцев назад +1

    マジで好きだったなぁ…!最後の最後で全盛期程の逃げを見せてくれてありがとう!

  • @paa_paa_
    @paa_paa_ 5 месяцев назад +4

    POG指名してたなぁ
    マツリダゴッホ、スマファルしかできなかった岡田スタッドの坂路を頂上まで駆け上がれたことで一部では人気だった
    でもそういう馬でも案外なことが多いのにしっかりその心肺機能活かして菊花賞勝つんだから凄い

  • @puripuri6869
    @puripuri6869 5 месяцев назад +6

    最後の有馬記念で数々の強豪馬を引き連れて直線に向かうこれぞタイトルホルダーという走りが見れて本当に良かった
    タイトルホルダーのレースを見てる時が競馬の1番の楽しみで1番楽しい時間でした
    ありがとう!競馬界のエース、和生とタイトルホルダー!

  • @user-ep1vi2lx1k
    @user-ep1vi2lx1k 4 месяца назад +2

    ラストラン本当に格好良かった‼️
    たくさんの感動をありがとう❗😭

  • @user-bi2uh1eu7c
    @user-bi2uh1eu7c 5 месяцев назад +3

    その名前の重圧、そして父はもうこの世にいない。距離が長い。大外枠。前走が微妙。距離が短いし逃げられなきゃ勝てない。もう終わった。
    何度も何度も無理だと、厳しいと、言われてきた馬生の中で、常に自分のスタイルを貫き立ち向かってきた。父の忘れものを天に捧げて、無二の相棒と出会った。そして人気投票の過去最高を更新するほど愛されるようになった。
    そして今日の引退式。関係者のあったかくて、その愛に溢れたコメントをきいて泣きそうになってしまった。
    僕を競馬沼に落とした原点。
    その馬の名は、タイトルホルダー。

  • @user-zq8qh7hk3g
    @user-zq8qh7hk3g 5 месяцев назад +1

    やってくれてありがとうございます✨
    本当に感謝しています😊

  • @hs-tn8uj
    @hs-tn8uj 5 месяцев назад +3

    正直競馬はよくわかんないけど
    ラストラン有馬記念見るだけで
    今までのタイトルホルダーへの想いが溢れて涙が止まらない

  • @user-tv4jp4fp6q
    @user-tv4jp4fp6q 5 месяцев назад +5

    人馬ともに全てを出し切ったラストラン
    暖かい声に包まれた引退式
    これ以上ない引き際だと思う
    勝てはしなかったけどこれはこれでとても良い有終の美だったんじゃないかな

  • @user-zu5bv9dd3m
    @user-zu5bv9dd3m 5 месяцев назад +5

    どんなに強かった馬よりも かっこよかったのは タイトルホルダーだった!!
    有馬記念でも タイトルホルダーらしい走りを見せてくれて
    3位に残ってくれた時は涙が出ました!!
    そして 引退式!!
    あんなに 明るく愛情に溢れた引退式は初めてでした(*´ω`*)
    山田オーナー最高でした♪
    そして 大切に育て上げてくれた陣営の皆さん!!ありがとうございました♪
    これからは ドゥラメンテとメーヴェの血を繋ぐ大切な役割も果たしつつ いずれは タイトルホルダーの仔が活躍を そしてそれが 山田オーナーのところである事を祈ってます(*´人`*)

  • @user-cn8vy6nf6h
    @user-cn8vy6nf6h 5 месяцев назад +3

    ドゥラの初年度産駒なのに走り方がキタサンブラックみたいなの本当に出来すぎてる。
    まじで種牡馬として成功して欲しい。
    隔世遺伝で差し馬出てきてくれたらそれはそれでいいけどやっぱ産駒は逃げがいいな!
    有馬記念勝ってくれ!

  • @user-he9dk7dy8o
    @user-he9dk7dy8o 5 месяцев назад +2

    20歳になってウマ娘から競馬を知って競馬の知識はほとんど知らずにテキトーに菊花賞で購入した馬券がタイトルホルダーでした。最初から最後まで逃げ切ったタイトルホルダーの走りに惚れてからずっと今まで1番推しの馬として応援して色んなレースを観てきたからこそラストランの有馬記念最初からハナを取って向正面で離すタイトルホルダーはこの走り方よ!とすごく熱くなって観れたな〜惜しくも3着にはなってしまったけど最後まで粘っての3着物凄く感動しました色んなレースで熱くさせてくれてありがとうって言いたいです。一生忘れることの無い名馬ですね😊

  • @user-RUDOLF-3118
    @user-RUDOLF-3118 5 месяцев назад +5

    仕事早すぎませんか主さん。タイトルホルダー。間違えなく歴史に残る名馬です。

  • @asige_0327
    @asige_0327 5 месяцев назад +7

    逃げ馬はロマンの塊

  • @user-ip1pt4mh4b
    @user-ip1pt4mh4b 5 месяцев назад +1

    ずっと夢をみせてくれた最高の馬。
    ありがとうタイトルホルダー

  • @user-rh5rr9vf2p
    @user-rh5rr9vf2p 5 месяцев назад +4

    戦績だけじゃなく、馬体そのものもかっこよかったりで、人気の出る馬だなぁと思ってた

  • @tapo7726
    @tapo7726 5 месяцев назад +4

    タイトルホルダー、感動をありがとう。

  • @user-iq9oj2zi8s
    @user-iq9oj2zi8s 5 месяцев назад +3

    今年の日経賞はラジニケニキの『突き放す!後続が離れていく!これだ!これが!タイトルホルダーだ!』の実況がマジでたまらない!59キロ何するものぞ!も好き!

  • @user-gq4ht4bg5e
    @user-gq4ht4bg5e 5 месяцев назад +3

    有馬記念は全力尽くして好感度上がった
    いいレースやった

  • @DaisGHIDAHIM
    @DaisGHIDAHIM 5 месяцев назад +8

    最高レベルの競争能力、勝負根性、ステイヤーの枠に収まらない圧倒的強さ。競争生活終盤こそその強さはなりを潜めましたが、最後の有馬は間違いなく最強だった彼の力が爆発していたと思います。
    お疲れ様でした!競馬界のエースはやっぱり君だ。

  • @d.k7203
    @d.k7203 5 месяцев назад +2

    約3年応援してきて楽しかったの一言です。
    ラストランの有馬記念は最後の直線で「夢」を見ました。
    最後の最後でらしい粘りの逃げを見せてくれた事に泣けてきた。

  • @fukudome11
    @fukudome11 5 месяцев назад +25

    ラストランの最後の直線、全盛期だったら逃げ切れたのにと思うと涙が出てきました。
    4歳春までは本当強かった。
    3歳有馬が大外枠じゃなければ、と悔やまれます。
    でもドゥラメンテが獲れなかった菊花春天宝塚を勝ってくれた孝行息子でしたね。
    お疲れ様でした。

  • @user-eu4we3gu2g
    @user-eu4we3gu2g 5 месяцев назад +4

    お疲れ様タイトルホルダー!ありがとうタイトルホルダー!デビューから応援し続けてよかった!

  • @user-dz2tf7fk2y
    @user-dz2tf7fk2y 5 месяцев назад +4

    やっぱり逃げ馬って感動するな。
    タイトルホルダーには毎回興奮するレースを見せてもらった。
    ありがとうタイトルホルダー

  • @user-xr9mw8ur9r
    @user-xr9mw8ur9r 5 месяцев назад +4

    タイトルホルダーありがとう。そして有馬記念、3着に残って凄かった。
    ドゥラメンテの後継として、種牡馬生活頑張ってください!

  • @user-pf9zp4fm7n
    @user-pf9zp4fm7n 5 месяцев назад +14

    パンサラッサ、タイトルホルダー。
    後世に名を残す様な素晴らしい逃げ馬の現役時代をリアルタイムで目撃出来たことを幸せに感じます。
    陣営、騎手の愛の深さもあり本当に応援したくなる名馬でした。

  • @miyakonossrb4807
    @miyakonossrb4807 5 месяцев назад +1

    人馬ともに家族のドラマがあった最高の馬でした。ほんとにありがとう。

  • @user-jy3qp6mj5o
    @user-jy3qp6mj5o 5 месяцев назад +2

    こうして並べて、全レースを比較して振り返ると全盛期の走りがいかに鋭かったか分かりやすいですね。得意な(特異な?)馬場状態の日経賞を除けば、やはり今年は完全には戻せて無いなと。そうした中で限りなく「今出来る最大限」を。お釣り無しで。それを魅せてくれたラストランでした。
    無様になっても構わない、ただ一歩でも多く前へ。最後の姿が一番格好良かったまである。

  • @user-bd9jc6hx1y
    @user-bd9jc6hx1y 5 месяцев назад +5

    タイトルホルダーと言う名前に負けない戦績だった本当にお疲れ様

  • @sauriu2525
    @sauriu2525 5 месяцев назад +2

    3:06
    アカン…どうしても青嶋驀進王の『エフフォーリアァァァァ!!!!』で笑ってまうw

  • @user-yw5hr9xo2z
    @user-yw5hr9xo2z 5 месяцев назад +1

    名前に惚れて応援し続けた名馬だった。
    菊花賞で名実ともにタイトルホルダーになったのが嬉しかった

  • @RT-fp7ko
    @RT-fp7ko 5 месяцев назад +1

    今日、最後の粘りは本当に感動しました。
    今後はゆっくり休んで下さいね、お疲れ様でした♪

  • @kabe0216
    @kabe0216 5 месяцев назад +5

    逃げ馬らしく展開、体調、気分に左右される馬だった。すべてが噛み合ったときの無双っぷりは歴代の名馬に勝るとも劣らない。競争中止のアクシデントがあっても復帰して、堂々と闘い続けた。ありがとう。かっけえよ。タイトルホルダー❤

  • @user-il3mm3it1m
    @user-il3mm3it1m 5 месяцев назад +2

    実績があったとも言い難いあの時点の和生騎手を乗せた(最後まで乗せ続けた)のがすごい判断だと思う。
    彼も本当によく頑張って結果を出したから凄い。

  • @Yunkeru_hayase__wotagei
    @Yunkeru_hayase__wotagei 5 месяцев назад +1

    ラスト直線、テレビで見てたけど「タイトルホルダー、お前はここで終わる馬じゃない!粘れ粘れ!差し返せ!」って叫んでいた。
    やっぱりアンカツさんも言ってたけど加齢でスタートがそんなに早くなかった、それでもあそこまで粘れたのは…さすがとしか。現役4歳最強のニ頭に世代交代を告げられてターフを去る姿に何とも言えない気持ちが募る。あわよくば「競馬界のエースは俺だ」をもう一度聞きたかったけど、G1を勝つことの難しさを改めて知った。
    ありがとうタイトルホルダー。そして、将来に最強の逃げ馬がまたみられることを願って……

  • @ems10dudah
    @ems10dudah 5 месяцев назад +4

    父を超えたタイトル…
    その言葉で正直目頭が熱くなりました。
    タイトルホルダー、横山両騎手、すべての関係者の皆様 ありがとうございました!

  • @vfuscniuy
    @vfuscniuy 5 месяцев назад +1

    最後まで堂々とした存在感を見せつけた走りでした、お疲れさまでした。

  • @telephonetokyo
    @telephonetokyo 5 месяцев назад +2

    横山兄弟にありがとうと言うのと同じくらいに戸崎、田辺、原田にありがとうと言い続けたい。

  • @nurunuru357
    @nurunuru357 5 месяцев назад +4

    やっぱり去年の宝塚、すごいレースやわ…

  • @yunojit5175
    @yunojit5175 5 месяцев назад +2

    2回目の天皇賞・春で中止になったときには本当に怖かったです。だからこそ引退式まで開いてくれてのが本当に嬉しかったです。いつまでも忘れないし忘れたくない存在です。

  • @user-jc9yh6be1p
    @user-jc9yh6be1p 5 месяцев назад +5

    ドゥラメンテの血を繋いでくれ、日高の希望!タイトルホルダー、華々しい戦績は君の名が体を表した結果だ。種牡馬としての前途に幸あれ。

  • @Penso_mitocha
    @Penso_mitocha 5 месяцев назад +1

    まさに仁川の帝王
    大好きです お疲れ様でした

  • @choopin
    @choopin 5 месяцев назад +1

    完璧な編集、、、頭が下がります。

  • @natume_katusima
    @natume_katusima 5 месяцев назад

    長距離を逃げたまま走りきるあのスタミナにずっと惚れて気づいたら推しになってました。パンサラッサを追いかけて抜いてたどり着いた一着も大レコードと令和の競馬界に大きな功績を残した彼の走りはずっと心に残ってます。多分横山さんと一緒に走るのが一番楽しかったんじゃないかなと個人的に思ってます。本当にお疲れ様でした。

  • @user-cr3wf2we8p
    @user-cr3wf2we8p 5 месяцев назад +1

    あかん泣いた

  • @TaCRi_st
    @TaCRi_st 5 месяцев назад +1

    本当に、本当にお疲れ様でした。
    長生きして良い子を出してください。
    そして永遠にその名を忘れません。
    ありがとうタイトルホルダー。競馬界のエースは君だ。

  • @user-pn5ys8yj3i
    @user-pn5ys8yj3i 5 месяцев назад +1

    さようならは言わないよ。
    4年後の夏、父として帰ってくるのだから。
    あなたの去り行く後ろ姿に叫ぶよ。
    「感動をありがとう」

  • @heartkamen3969
    @heartkamen3969 5 месяцев назад +1

    弥生賞で単勝、皐月賞ヒモで三連単…この2レースで馬券をとった良い思い出😢

  • @user-gb3ip9xb2d
    @user-gb3ip9xb2d 5 месяцев назад +1

    間違いなく競馬界のエースでした
    お疲れ様でした